〇会社名:株式会社 丸富
〇本社所在地:959-1105 新潟県三条市若宮新田697番地1
〇電話:0256-41-1201
〇FAX:0256-41-1200
〇代表取締役:柴山昌彦
〇資本金:2千万円
〇設立:昭和10年3月10日(現組織への変更:平成8年6月5日)
〇認可登録
工事業登録:造園一式 土木一式 一般 第039983号
農薬販売業:中農政第497号
毒劇物農業用品目販売業:三保農第221号
新潟県特総整備施設:第57005号
営業所
〇新潟 〒950-0801 新潟県新潟市東区津島屋7丁目10番地2
電話:025-288-6708
FAX:025-277-7115
〇長岡 〒940-2121 新潟県長岡市喜多町字川原1164-1
電話:0258-29-1616
FAX:0258-20-5007
〇加茂 〒959-1386 新潟県加茂市柳町2丁目3番4号
電話:0256-52-9664
FAX:0256-52-9664
会社沿革
1935年
|
現上越市高田に本社をおく丸當商会(現株式会社丸富商会)の新店舗として |
1978年
|
長岡市に営業所開設
|
1992年
|
緑化事業を開始 スポーツ施設の維持管理業務を開始 |
1995年
|
加茂市に営業所を開設
|
1996年
|
現組織へ変更 社名は「株式会社丸富」へ |
1997年
|
新潟市に営業所を開設
|
1998年
|
資本金を2千万円に増資
|
2007年
|
地球温暖化防止チームマイナス6%に参加
|
ABOUT
「一人は皆のために、皆は一人のために」 発足当時は、農家の過酷な労働環境を軽減するために動力を用いた機械器具の開発と販売に着手し、労働負担の軽減と農産物の増産に寄与してきました。現在では、人々の生活環境へ目を向け、社会のニーズにあわせた農業の啓蒙、機械利用によるスポーツフィールドのメンテナンス、植物の生産と流通など食と緑に関するあらゆる活動を通じて社会に貢献していきます。
経営理念
人間尊重を基本に新しい価値を創造し、地域の人々の生活、文化に貢献する企業を目指します。
- 人を大切にします。
健全な事業活動を通じて、社員満足、顧客満足、会社満足を目指し、すべての人を大切にします。 - 進取の精神で挑戦します。
至誠、努力、信用を礎に、技術革新につとめ新しい価値を創造します。 - 地域社会に貢献します。
より良い地球環境の実現を目指し地域社会の発展に貢献します。
指定管理について
私たち丸富は、指定管理者として公正、公平な管理運営を行うことを基本に、民間ノウハウを活用し、市民サービスの向上を目指します。
行政の代行者として公共施設を管理運営するにあたり、経費縮減と効率的運営に努め、「地域のためにできることを考え、できることから実行する」精神を源に、地域の生活文化の発展に貢献します。
●三条パール金属スタジアム(市民球場)
●農業体験交流センター サンファーム三条
●長岡市営スキー場・テニスコート・東山ファミリーランド
●見附市体育施設・見附市運動公園11施設
●新潟市白根野球場
●新潟市武道館等
●新潟市新津金屋運動広場・新潟市新津地域学園体育施設