interview.02 アグリ事業部 Nさん

アグリ事業部
2003年入社 「お客様から育ててもらった」Nさん

Q1.現在の仕事内容
A1.主に農業機械の営業を担当しており、他に修理や整備、販売も行っています。初代所長はチェーンソーなどの小型機械の修理が得意だったのですが、その所長から教えてもらったおかげで私も得意になり、とても詳しくなりました。また私が勤務する営業所は、よくお客様が「遊びに」来られる場所なので毎日1日の半分はお客様と会話をしています。

Q2.職場の雰囲気
A2.社員だけではなくお客様にとっても「アットホーム」な職場だと思います。昔から常連のお客様の「コミュニティセンター」のような存在の営業所で、お客様と社員の距離が近いのも特徴だと感じます。そして「お客様-丸富」間はもちろん、お客様同士や「お客様-メーカー」間の情報交換の場になっています。

Q3.現在の仕事内容
A3.メインは農機具の整備と営業です。お客様が持ち込んだ機械の修理や、お客様から電話がきたら現地へかけつけて修理をします。またお客様との会話する中で関係を築き、新しい機械の購入を提案したりもします。

Q4.仕事のおもしろさややりがい
A4.この仕事の醍醐味は、お客様の「ありがとう」や「あなたに頼んで良かった」などの感謝の言葉に尽きます。入社したときに何も持っていなかった私を育ててくれたのはお客様だと、今も強く思っています。わからないことは素直にお客様に聞く、そして自分の知識を増やす、ということを繰り返していくうちに、今ではこちらの提案を「あなたが言うならそうしよう」と言ってもらえるようになりました。

初代所長の頃からお客様との関係やつながりを大切にする流れが自然と身についており、営業所の外でもお客様を見かけたときは自分から声を掛けます。お客様との関係やつながりはおもしろさの一つであり、大切にしていきたいです。

Q5.今の仕事を通じて達成したいこと
A5.お客様がよろこんでくれるような提案をこれからもしていきたいです。生育や肥料などについてさらに勉強し、私が好きな農業を通じて何ができるかを日々考え、農業をもっと盛り上げていきたいです。

関連記事